2012年8月8日水曜日

第一弾

某有名雑貨店向けのスツール第一弾の木地作成が終わり、本日塗装工程に入りました。これでお盆休暇前に納品出来ることになりました。その某有名雑貨店様は神戸の繁華街の真ん中にあり、お盆休暇中は大変な人混みだそうです。ですから、それまでに新商品を店頭に並べたいという事で大急ぎで作ったのです。それでも、当初第一弾として予定していた本数より少ない数で勘弁してもらったので完納ということではありません。この後も引き続きこつこつとした作業が続くのです。(もちろん、他の仕事と平行しての事です。) 今年の夏は仕事満タンでありがたいことであります。


2 件のコメント:

  1. 大槻先生

    お仕事、順調にお進みのことと思います。

    さて、私の方は休みも残り少なくなりましたが、木工にほぼ専念しています。今日、丸テーブルの天板を糸のこ盤で切り出しました。また”ほぞ”と”ほぞ穴”もほぼ完成、明日は細かい部材の仕上げやサンダー掛けをやる予定です。

    今回2,3点新しい発見がありましたので、お知らせします。
    1.バーモントのビスケットジョイントカッターを初めて使用したこと。説明書を見ながら組み立て、試し材で練習して
    本番に臨みましたが、穴の横位置がうまく合わないのです。
    説明書と異なるスタート位置からやってみたらバッチりでし た。また穴の深さも色々調整しながら最後はうまく行きまし
    た。トリマーの使い道もあるものですね。新発見です。

    2.以前購入していた”ドリル台”を引っ張り出して、ほぞ穴開けに使用しました。(ほぞ穴をあける前にドリルで下穴をあけて、ノミで掘っています。)ほぞ穴の深さをストッパーで止めることができるのです。また今回のほぞ穴は角度が付いていましたが、ドリル台で調整して、角度の付いた穴を掘ることができました。今まであまり使わなかったのですが、便利さ新発見です。

    3.丸テーブルの墨入れに”ケガキ”の刃を治具に取りつけて
    丸を描きました。”ケガキ”の刃を思い切り押しつけて深く切り傷を付けました。糸のこ盤での切断には意外と鋸刃が安定して切りやすいものです。新発見でした。

    4.トリマーのビットの12点セットをネットで購入中です。丸テーブルの下側の面取りに使用予定です。これからはせっかく買ったトリマーを活用しようと思っています。
    うまくいけば新発見です。

    以上、私なりの小さな新発見でした。

    西宮市のSより 

    返信削除
  2. 西宮のSさんいつもコメントありがとうございます。

    色々と工夫されている様で、出来上がったモノを見せていただくのが楽しみです。いつも楽しみながら工夫されているお話しを伺うとこちらまで木工が楽しくなってきます。お話しいつもありがとうございます。

    返信削除