2012年12月30日日曜日

本年の業務終了?

本日で本年の当工房の業務は終了です。今年は年明けからロケットスタートの忙しさでしたが、新しい出会いもあって充実した一年でありました。たくさんの人にお世話にもなりました。本当にありがとうございました。来年も当工房をお引き立てのこと、よろしくお願いいたします。
あぁ~、やっと休めるなぁ・・・、って工房の掃除をしてへんがな!えらいこっちゃ、大晦日に掃除や!何時如何なる時もギリギリの当工房であります。

2012年12月29日土曜日

本年最後の木工教室

本日、今年最後の木工教室でありました。来て頂いている生徒さん達には一年間本当にお世話になりました。作られている作品もどんどんレベルが上がっていき、どんなモノに仕上がるのかを楽しみにさせて頂いた一年間でもありました。プロとしてのワタクシにとっても大きな刺激になりましたねぇ。何遍も言いますが、「教えることは教わること」、です。生徒さん達には、「作ることを楽しむこと」と、「ワタクシ自身の技術の拙さ」を気付かせていただきました。本当にありがとうございました。生徒の皆さん、来年もどーぞよろしくお願いいたします。

2012年12月28日金曜日

非常事態宣言解除

本日12月28日、2012年も残すところあと3日となりましたが、多くの?皆さんにご心配をおかけした非常事態宣言も本日で解除させて頂くこととなりました。今年はバタバタに始まり、バタバタに終わるといった忙しい一年でありましたが、最後のバタバタであるこの度の非常事態もなんとか乗り切ることができました。年内まだやるべきこともありますが今はホッとしています。しっかし、こんなことばっかりしておったらアカンなぁとは反省しているのです。もうちょっと、当工房の運営も考えなければなりません。と、言いながらもう何年も経っているのですから我ながら困ったモンです。面白そうな事は何でも喰ってしまう、という性格を治さなければいかんねやろなぁ~。バカは死なんと治らないと言いますが、出来ましたら、死ぬ前には治したいものです。(ムリな気がする・・・。)

2012年12月27日木曜日

メリとハリ

現在制作中のベッドに敷き詰めるすのこ状の板には、床板として加工されている既製品を利用しています。手抜きのようですがこういった既製品を利用することの方が合理的であると考えているからです。もちろん全く加工しない訳ではなく、ワタクシの方でも多少の加工はするのですが重宝するのです。このような部分に使う材料は上等なモノを使う必要はありませんので、今回も檜の一等材を使っております。一等材と言うと上等に聞こえますが、まあ、簡単に言うと節アリ材ということです。こんな材料を削って薄く加工すると節が抜けて穴があいてしまいます。こうなると、穴を埋めるか、節のある部分を棄ててしまうかのどちらかになってしまいます。ドエライ手間をかけるか、ドエライ歩留まりの悪いことになるか、ということになるのです。エエ材料を使えば良いのですが、それももったいないとなると、御登場頂くのが既製品の床板様ということになります。この既製品の床板はとてもスグレモノです。兵庫県産木材を使った無塗装のモノで、ナント節で空いてしまった穴に埋め木を施した板なのです。しかも、あたかも節が抜けずにいるように小さな枝のような埋め木を埋めている念の入れようなのですから驚きです。これぞ、ジャパンプレミアムでありますよ!(ちょっと大層かな? )  えらい手間かけているけど、この板作っているとこ勘定合ってるんかな?  面倒臭いことを人に安い値段でやらせている様で何か微妙でもありますが。まあ、いずれにしても当工房が制作するような手作り家具であっても、材料使いはメリハリをつけなければならないのです。


2012年12月26日水曜日

これでエエねん!

当工房は狭いスペースしかありませんので大物を作るときは工夫が必要になります。あっちを除けて、こっちを動かし、なぁーんてしながらまるでパズルです。そういう理由もあって整理整頓を心がけているのですが、それでも木っ端が溜まってしまいます。まぁ、この時期薪ストーブである程度燃やしてしまうのでどうにもナランことにはなりませんけど、んー、もったいないとも言えるな。それはさておき、狭いスペースを無い知恵しぼって工夫することは良いことかも知れません。ワタクシが弟子をやっておりました工場も狭い町工場でしたが、やたらに大きいモノでも工夫して作っていました。親方曰く、「狭い場所は狭いなりに工夫して使うし、広い場所は広いなりに贅沢にエエ加減に使ってしまうもんや、だからこれでエエねん!」と、半ば開き直りとも取れる様に言っておりました。確かにその通りかも知れません。体育館の様な広い工場なのに足の踏み場も無いくらい木っ端が散らかっている工場など珍しく無いのですからね。その親方がワタクシが退職した後、それこそ体育館の様な広い工場に移転したとき、ナンと言ったかと言うと、「やっぱり広いところはエエなぁー!これでエエ仕事が出来るで!」、って、なんやねんそりゃ!ですよね。しかし、親方のエライところは広い工場に移っても整理整頓の行き届いた工場であったことです。親方みたいなキッチリした性格の人はどこへ行ってもキッチリするのでしょうな。ワタクシのようなエエ加減な性格の不肖の弟子なんぞは広いところへ移転した日にゃぁ、ドえらい汚い工場になること間違い無しです。ですから、「これでエエねん!」なのです。(負け惜しみでアリマス。)


生徒さん作品紹介

一週間ほどのご無沙汰でありましたが、業務日誌を再開させていただくことにいたした。年末までの仕事に一定の目処が立ちましたのでやっとこさっとこの再開です。忙しいからとブログをサボって良いわけではありませんが、お目こぼしのほどよろしくお願いいたします。
さて、本日は生徒さんの作品紹介です。西宮のSさん製作の椅子ですがこれまでに何脚か作られたSさん定番椅子の最新バージョンです。こつこつと自分の定番モノを進化させていくということはとても良いことであります。(シブイなぁ、プロみたいや!) 西宮のSさんお疲れ様でした。次はどう進化していくのか楽しみです。




2012年12月19日水曜日

非常事態宣言!

またもやブログをサボってしまいました。言い訳は山ほどありますが、ここでは申しません。(いや、やっぱり言おうかな。)
さて、本日12月19日です。どエライことです。全然予定通りコトが進んでおりません!想定よりも作業が手間取りまくってピンチです。エライこっちゃ!エライこっちゃ!ワタクシに分身の術が使えればなぁ。(アホなこと言っとる場合か!) 毎年この調子ですが、今年は久しぶりの大ピンチであります。不可能を可能に変える男オオツキでありますが、絶体絶命の状態に追い詰められております。エ~ぃ、こうなったら何回かアレをやるしかない!(トホホ、またアレをやるのかよぉぉぉ~。) 非常事態宣言発令でアリマス!


2012年12月13日木曜日

残業は今日も続く

今日は良い天気でありました。過ごし安いエエ日和でしたね。しかし、ワタクシはというとセッセと仕事です。相変わらず削り屑を作っていた、あ~、いや、いや、家具を作っておりました。今日は少々カンナ削りをいたしておりましたので体もポカポカです。ポカポカどころか日中は暑いぐらいです。ワタクシ防寒のため、ヒートテックやらフリースやら着込んで着膨れしているぐらいですから今日の様な日は少し動くと汗をかくのです。こんな良い日和も日が落ちるとあっという間に寒くなります。またまた着込んでセッセと削り屑作り、いや、いや、家具作りにいそしむのです。あーあ、まだまだやらないとアカンな、腹減ったな・・・。


2012年12月11日火曜日

木取り

本日の作業は荒木取りからです。普段使っている材料は耳断ちしてあるものですのでさほど思案しなくても木取り出来るのです。しかし、今回の材料は耳付きの幅広板です。これを木取りするのには、ちょっとばかり頭をひねらなければなりません。節や辺材を避けて木取りをしなければならないからです。又、木目の流れを見たり、見た目の綺麗さを考えたりと、注意することが多いのです。木工では本来、こういう木取りから始めるものなのでしょうな。現代の木工ではほとんどこういった作業はしませんが(ウチだけかな?)、たまにこういう作業をすると色々勉強になります。大昔の木工所では木取りは親方の仕事だったそうですが、そりゃそうです。どんなに技術が高くても木を読むことが出来なければ良いモノは作れませんからね。こうやって仕事をさせていただいて、勉強もさせいただいているのですから有り難いことです。(ちょっと面倒臭いけど・・・いや、いや、ウソです。)



2012年12月10日月曜日

危険な兆候?

この一年間、ナンやカンやで忙しくさせていただいて来ました。というか、年末ぎりぎりまでこのバタバタは続くのですが、ここへ来てとうとう体調を崩してしまいました。いや、いや、大したことはないのです。頭と関節が少々痛いことと、お腹がユルイことぐらいなのです。大したことはないとは言うものの、これはヘビーな風邪のひきはじめかも知れません。急に寒くなったということもありますが、この一年の疲れが出て来たのでしょうか。ここ十年以上もヘビーな風邪などとは無縁であったワタクシですが、これは気をつけなければなりません、もうエエ歳ですからねぇ。こじらせて寝込むような羽目にならない様ちょっと様子を見ながらの仕事になるかな。木工は以外と体力勝負の仕事ですので体調不良は致命的です。ワタクシ体力自慢のアラフィーですがここは一つ二三日は自重しながらの安全運転で過ごしたいと思います。

2012年12月9日日曜日

年末と言えば?

年末です。年末と言えば、年末ジャンボ宝くじです。一等前後賞合わせてウン億円、というまことにゴージャスな宝くじです。十年前ぐらいに一度だけ買ったことがありますが、もちろんスカです。ワタクシ、大昔に某印刷会社で営業マンをいたしておったことがありましてその関連会社の宝くじ工場に見学に行ったことがあるのですが、そりゃたまげたモンです。なにせ戦車みたいなドデカイフォークリフトがパレットに積まれた宝くじの山を抱えて右へ左へと忙しそうに走り回っているのです。そして、その宝くじのパレットがそれこそ山の様に積み上げられているのですからビックリです。その時以来、ワタクシは「こんなに刷られまくっている宝くじナンぞ、絶対当たるわけないわい!」、と思っているのですが、毎年年末になると「当たったらエエなぁー、買ってみようかなぁ」なんて思ってしまうのです。しかし、よくよく考えてみると特に欲しいものは無いのです。ポルシェに乗りたいわけで無し、銀座で豪遊したいわけでもありません。強いて言えば、「躊躇せず木工の刃物、機械、電動工具、材料を買いまくってみたい」、ということぐらいです。で、「こんな儲からん仕事にお金使ってどうすんねん!」、となって、「アホくさ、宝くじナンぞ買うのヤメヤ!」、と終わってしまうのです。我ながら呆れますが毎年この調子です。「貧乏人は貧乏が好き」、と言いますがこれが正にそれですな。ナンとナンとワタクシ、結構今の状態に満足しているようです、んっ~?  (つまらん話しで恐縮です。)

2012年12月8日土曜日

生徒さん作品紹介

本日は生徒さんの作品紹介です。
西宮からお越しのSさん製作の椅子です。本日座面をアクリルテープで編みこんで完成しました。四方転びの構造にサネでつないだ笠木をのせたモダンなデザインです。白い色の材料にミドリ色のアクリルテープの座面が良く栄えているオサレな一脚になりました。四方転びの構造ですので原寸図を書くところから苦労されていた労作ですが、こつこつと取り組まれて本日完成です。西宮のSさん完成おめでとうございます!





2012年12月7日金曜日

手が喜ぶ仕事

当工房は手作り家具工房ということになっておりますので、ノミやカンナだけで作っていると思われている方もおられるかも知れません。例えば江戸指物の様なイメージでしょうか。しかし、実際はほとんどの部分を木工機械に頼っているのです。(ウチの機械は質、量ともにショボいのですが。) 平面に削る、直線直角に切る、垂直に穴をあける、などなどみんな機械でやって仕舞います。やはりプロですので、効率と精度を考えるとそうせざるをえません。木工機械は現代においてはノミやカンナの延長線上にあるとワタクシは考えますので機械を使うことには全く抵抗はありません。そうした中でも機械では出来無い、手で刃物を使って加工しなければならないものもあるのです。曲線を作ったり、丸く削ったりとかがそれに当たります。この手で削る作業は機械での作業と違って、その行為そのものにのめり込んでしまうという部分があるので困ったモンです。(機械で出来ることまで手でやろうとする傾向がままあるのです。つまり、作業効率を悪くしたがるということです。ナンのコッチャです。) 椅子の座板を座ぐりしている時などは無我の境で「これは、禅ヤゾ!」なーんて思うぐらい、どういえば良いか、ウ~ン、満ち足りている気分と言うか、まぁ、そういう境地なのです。ワタクシはこれを「手が喜んでいる仕事」と言っております。ほとんどの部分を機械で作っている中で「手が喜んでいる仕事」を足すことが作るモノを変えるのかも知れません。モノ作りはプロであっても楽しくないとアカンと思っておりますが、またもやここでも商売とモノ作りとのせめぎ合いであるのです。


2012年12月5日水曜日

寒いです。

ここのところ寒くなりましたねぇ。いかにも師走と言ったところでしょうか。朝のうちは寒くても平気ですが、夕方以降日が落ちてからの寒さはこたえます。薪ストーブを焚いているのですが、火の用心の為夕方以降は火を落としているので特に寒いのです。(以前にもお話ししましたな。) 今年は例年にも増して忙しい年末ですので夜遅くなりそうでゲンナリです。昔は暑さより寒い方が得意であったのに最近は逆です。あっ、そうそう寒さで体も辛いのですが、木工作業の上でも寒さは厄介なのです。接着剤が凍ってしまったり、砥石が凍って割れてしまったり。夜のうちに接着剤を付けて組み立てて帰って、翌朝クランプを外したら接着不良で剥がれて来たとかなんてことも起こります。冬は他の季節よりも色々と木工作業の段取りに頭を悩ますことになるのであります。

2012年12月4日火曜日

作品の紹介

本日は新作の紹介です。今回の新作は椅子です。(また椅子かい!)  積層合板で曲げた背板になっていまして、座面はアクリルのテープかペーパーコードで編み込んでいます。(画像はアクリルテープのバージョン) 食卓の椅子に使っても良いし、書き物をするときに使っても良いと思います。広い背板が背中をサポートしているので、なかなかの座り心地になっております。(自画自賛です。) さぁーて、これも定番にしようかなぁ、どうしようかなぁ?